亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

2024年4月の島根1区補選で当選した立憲民主党の亀井亜紀子さん。

かつて国会議員だった亀井静香さんと名字が一緒なので「亀井静香と亀井亜紀子は親子?」「亀井亜紀子は亀井静香の娘?」と噂する声が多数見られます。

亀井静香さんは亀井亜紀子さんの父親なのでしょうか?

関係を調査するために亀井亜紀子さんと亀井静香さんの家系図を詳しく調べてみました。

また、亀井亜紀子さんと亀井静香さんは何らかの繋がりがあるのかについても気になったので、血族関係以外のつながりについても調べてみました。

この記事ではこんなことがわかります

  • 亀井亜紀子の父は亀井静香?
  • 亀井亜紀子の家系図は?
  • 亀井静香の家系図は?
  • 亀井亜紀子と亀井静香の政治家としての繋がりは?
目次

亀井亜紀子の父は亀井静香?

結論から言いますと、亀井亜紀子さんの父親は亀井静香さんではありません。

島根1区補選で当選して話題となっている亀井亜紀子さんは元政治家(国民新党)の亀井静香さんの子供なのかと話題になっています。

同じ名字で年齢的にも父と娘といってもおかしくはないため、ネット上では多くの人が亀井亜紀子さんは亀井静香さんの娘と勘違いしているようです。

 

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

島根で当選した亀井亜紀子。元自民党の亀井静香の娘と間違えて投票した人もいるんじゃないのか?

引用:X投稿より(2024.4.29)

 

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

亀井亜紀子は亀井静香の娘だと誤解している人は結構多い。

引用:X投稿より(2024.5.1)

亀井亜紀子の家系図は岩倉具視に繋がっている!

亀井亜紀子さんの家系図はこちらです。

亀井亜紀子の父は亀井静香?家系図や繋がりがあるかを調べてみた!

父親:亀井久興(かめいひさおき)

母親:亀井陽子

祖父:亀井茲建(かめいこれたけ)

曽祖父:亀井茲常(かめいこれつね)

曾祖母:上杉久

高祖父:13代藩主・上杉茂憲

祖母:有馬正子

曽祖父:15代当主・有馬頼寧

高祖父:14代当主・有馬頼萬

高祖母:森寛子(岩倉恒子)

五世祖父:岩倉具視

曾祖母:貞子女王

高祖父:北白川宮能久親王

亀井亜紀子さんは津和野藩藩主・亀井家の家柄という立派な家門のご出身です。

また、ご先祖たちが婚姻関係を結んだことで、津和野藩・米沢藩上杉家・久留米藩有馬家・公家・皇族という5つの家系の血筋を引く”リアルお姫様”であることがわかります。

 

先祖は津和野藩藩主の「亀井家」

亀井亜紀子さんの家系図を辿るとご先祖は津和野藩藩主・亀井家に続いています。

<旧津和野藩>
江戸時代に石見国津和野(島根県鹿足郡津和野町)周辺を治めていた藩

 

亀井亜紀子さんの父親は亀井久興(かめいひさおき)さんという方です。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

亀井久興

亀井亜紀子さんの父・亀井久興さんは参議院議員2期、衆議院議員5期を務めた超ベテラン議員。

第30代国土庁長官、初代国民新党幹事長、総務省顧問などをつとめました。

そして、亀井亜紀子さん母親は亀井陽子さんという方で、亀井亜紀子さんの両親は父親同士が友人だったことがわかっています。(横山正克、亀井茲建)

祖父・亀井茲建(かめいこれたけ)さん旧津和野藩主亀井家第15代当主で、伯爵の称号を持つ実業家として、東北開発株式会社総裁をつとめました。

曽祖父の亀井茲常(かめいこれつね)さんは華族で伯爵の称号を持ち、宮内官僚と亀井家第14代当主をつとめました。

母方は米沢藩藩主の「上杉家」

亀井亜紀子さんの家系図では、母方の家系は米沢藩藩主に繋がることがわかりました。

津和野藩藩主・亀井家の14代当主に嫁いだ上杉久さん(亀井亜紀子さんの曾祖母)は、米沢藩の最後の藩主・上杉茂憲(うえすぎもちのり)さんの五女です。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

上杉茂憲(13代目当主)

亀井亜紀子さんの母方の高祖父である上杉茂憲(もちのり)さんは、明治維新後に伯爵の称号を賜ります。

また、貴族院議員で沖縄県令の職を任命され、沖縄県政の改革に尽力されました。

父方の祖母は久留米藩有馬家の出身

亀井亜紀子さんの家系図で、津和野藩藩主・亀井家の15代当主に嫁いだ有馬正子さん(亀井亜紀子さんの祖母)は、久留米藩有馬家出身の方でした。

亀井亜紀子さんの父方の曽祖父は久留米藩有馬家第15代当主の有馬頼寧さんで、その父である有馬頼萬さんは第14第当主をつとめました。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

有馬頼寧氏

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

有馬頼萬氏

公家ともつながっている

亀井亜紀子さんの家系図で、津和野藩藩主・亀井家の15代当主に嫁いだ森寛子(岩倉恒子)さん(亀井亜紀子さんの高祖母)は、公家出身の方でした。

<公家とは>

日本において朝廷に仕える貴族・上級官人の総称。

 

森寛子さんの父親は公家で政治家の岩倉具視さんです。
亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!
岩倉具視
歴史の教科書に出てくる人物の名前が家系図に出てくるって凄すぎますね!
ちなみに、岩倉具視さんの玄孫(やしゃご)には俳優・加山雄三さんがいらっしゃるので、亀井亜紀子さんと加山雄三さんは遠い親戚関係にあることがわかりました。
亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!
加山雄三
森寛子(岩倉恒子)さんは久留米藩有馬家第14代当主の有馬頼萬さんと離婚後、森有礼子爵と再婚。
森寛子という名前になっています。

皇族にも繋がっている

亀井亜紀子さんの家系図で、亀井亜紀子さんの曾祖母の貞子女王は皇族出身の方でした。

貞子女王は天皇家の北白川宮能久親王の第二王女です。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

北白川宮能久親王

貞子女王の母親は岩波稲子さんといい、日本橋で薬問屋を営一族の娘でした。

亀井亜紀子さんの高祖父・北白川宮能久親王は伏見宮邦家親王の9番目の息子で、戊辰戦争において明治維新反対派勢力『奥羽越列藩同盟』の盟主に起用されました。

亀井静香の家系図は亀井吉助に通じている?

亀井静香さんの家系図はこちらです。

亀井亜紀子の父は亀井静香?家系図や繋がりがあるかを調べてみた!

  • 父親:亀井素一
  • 母親:亀井静恵
  • 姉2人、兄1人
  • 先祖:亀井吉助?

亀井亜紀子さんのお名前は見当たらないので、親族関係がないことがわかりますね。

亀井静香の実家親族は広島県庄原市出身

亀井静香さんは広島県庄原市川北町出身で、姉2人・兄一1人の末っ子で5人家族です。

父親や母親に関しては詳しい情報がありませんが、1人の姉は俳誌「茜」を主宰していた俳人の出井知恵子(いずいちえこ)さんという方です。

出井知恵子さんは1929年9月2日生まれなので、亀井静香さんよりも7歳年上になります。

出井知恵子著『命華』

そして、亀井静香さんの兄は亀井郁夫さんです。

亀井郁夫さんは参議院議員を2期務めた元国会議員で、学校法人萩学園理事長、学校法人こおりやま東都学園理事長を歴任しました。

亀井郁夫氏

家族は前妻との間に2人、妻との間に3人の子供がいる

亀井静香さんは現在の妻との間に3人の子供、前妻との間に2人の子供がいます。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

亀井静香さんと前妻は、亀井静香さんが警察官僚だった頃、息子が小学校にあがるタイミングで離婚しています。

子供(息子)は現在、東京都板橋で医師をしている島田潔さんという情報がみつかっています。(島田は前妻の姓)

亀井静香の妻や娘が亀井亜紀子と出てくるのは「バグ」

ネット検索では、なぜか亀井静香さんの現在の妻や娘について調べると「亀井亜紀子さん」が登場します。

しかし、こちらはデマ情報でネット上のバグです。

 

亀井亜紀子さんの父親は亀井久興(かめいひさおき)さんということがわかっていますので、亀井静香さんの娘ではないことが確かです。

ましてや妻なんて、年齢的にあり得ませんね。

亀井亜紀子と亀井静香はともに先祖が尼子氏家臣

結論から言うと、亀井亜紀子さんと亀井静香さんは、両亀井家は祖先が尼子氏(あまごうじ)の家臣でした。

亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

尼子氏(あまごうじ)

<尼子氏とは>

室町時代の戦国大名で、山陰地方を支配。毛利元就によって滅ぼされています。[/ふきだし]

 

一見家系図上は繋がりのない亀井静香さんと亀井亜紀子さんですが、過去に亀井静香さんが「亀井亜紀子さんはかなり遠縁の血縁関係者である」と話していたことがあったようです。

亀井 そうじゃないんですけど、私、亀井久興と先祖が一緒なんです。

早坂 衆院議員の?かれは津和野の殿様だろう。

引用:亀井静香公式webサイト

亀井亜紀子さんと亀井静香さんの、それぞれの先祖の主張はこちらです。

亀井亜紀子の主張

  • 亀井家初代は亀井茲矩
  • 茲矩は、湯永綱(ゆのながつな)の息子・湯新十郎(ゆのしんじゅうろう)として誕生
  • 父が亡くなった後、放浪の旅にあった新十郎は山中鹿介(尼子三傑の一人)に会う
  • 山中鹿介は毛利家に滅ぼされた尼子氏の重臣・亀井秀綱の長女と結婚して次女を養女にしていたので、その次女を新十郎と結婚させて亀井家を継承させた

亀井静香の主張

  • 亀井吉助と新十郎という尼子家に仕える兄弟がいて、吉助は筆頭家老(自身の亀井家の先祖が吉助)
  • 尼子氏が滅ぼされた後に亀井吉助は百姓になったが、徳川時代は帯刀がゆるされた(筆頭家老だったから?)
  • 亀井静香の曽祖父が武芸にハマり過ぎて全財産を失う
  • 新十郎は槍の名手で豊臣秀吉に槍の指南をしていた。関が原の戦いを生き残り、津和野藩の藩主になった
  • 亀井吉助と新十郎が兄弟なので、亀井亜紀子とは遠い親戚関係だと主張

亀井亜紀子さんは、新十郎は「湯新十郎」として誕生し、結婚後に亀井姓になったと主張しているので、亀井静香さんの先祖が兄弟説という点が食い違っているようですね。

どちらの説ももっともらしいのですが、真相は不明です。

亀井亜紀子と亀井静香は「みどりの党」に所属する議員仲間

家系図上は繋がりがない亀井亜紀子さんと亀井静香さん。

しかし、亀井亜紀子さんの父・亀井久興さんと亀井静香さんには深いつながりがあり、また当人同士も「みどりの党」に所属する議員仲間でもありました。

亀井亜紀子の父と亀井静香は議員仲間

亀井静香さんと亀井亜紀子さんの父親の亀井久興さんは、かつてともに自民党に所属していた仲間でした。

亀井郁夫氏・亀井静香氏

2005年の郵政民営化の際、亀井静香さんと亀井久興さんは反対して自民党を離党し、その後、反対議員勢力で『国民新党』を立ち上げます。

2005~2007年の2年間、『国民新党』では亀井静香さんが代表代行をつとめ、亀井久興さんが幹事長職にあたりました。

2007年には亀井亜紀子さんも父が幹事長を務める国民新党の公認候補として衆議院議員選挙に出馬し、見事初当選をはたします。

その後、亀井亜紀子さんは亀井静香さんが代表の間に幹事長職もつとめました。

しかし、2012年の野田政権の消費税増税案に反対したことで、亀井静香さんと亀井亜紀子さんは国民新党から離党します。

亀井亜紀子が「みどりの風」に亀井静香を招集

亀井亜紀子さんは消費税増税案に反対して民主党を離党した議員らとともに、2012年に「みどりの風」を結成します。

その後2012年12月には、亀井亜紀子さんが声をかけて亀井静香さんも合流しました。

でも、亀井亜紀子さんの父親は亀井久興(かめいひさおき)さんということがわかっていますので、亀井静香さんの娘ではないことが確かです。ましてや妻なんて、年齢的にあり得ません。

しかし、翌年の2013年7月におこなわれた参議院議員選挙では「みどりの風」の議員は全員落選という結果に…

そして、2013年12月31日をもって「みどりの風」は解散。

亀井静香さんは2017年に政界引退し、亀井亜紀子さんは民進党(現在の立憲民主党)へと所属することになります。

亀井亜紀子さんと亀井静香さんは政治家として同じ信条を持つ議員さんであったため、深い関係にあったことがわかりますね。

亀井亜紀子プロフィール情報

亀井亜紀子さんのプロフィール情報はこちらです。

亀井亜紀子の父は亀井静香?家系図や繋がりがあるかを調べてみた!

引用:亀井亜紀子公式サイトより

名前 亀井亜紀子(かめいあきこ)
生年月日 1965年5月14日
年齢 58歳
出身 東京都目黒区
学歴 学習院幼稚園・初等科・女子中・高等科
学習院大学法学部政治学科
カナダ・カールトン大学(留学)
所属 立憲民主党
前職 英語通訳
衆議院議員政策秘書

【まとめ】亀井亜紀子の父は亀井静香じゃない!家系図や政治家としての繋がりを調査!

今回は「亀井亜紀子の父は亀井静香?家系図や繋がりがあるかを調べてみた!」と題してお送りしました。

<この記事でわかったこと>

  • 亀井亜紀子さんと亀井静香さんは父と娘の関係ではない
  • 家系図を調べると血縁関係にはない可能性が高いものの、両亀井家とももともとは中国地方を治めていた武将・尼子氏の家臣だったことは間違いなさそう
  • 亀井亜紀子さんの父親(亀井久興さん)と亀井静香さんはかつて自民党に所属していた議員仲間
    →郵政民営化に反対。自民党離党後は一緒に『国民新党』を立ち上げた。2007年には亀井亜紀子さんも国民新党から立候補して当選している。
  • 国民新党を離れた亀井亜紀子さんと亀井静香さんは『みどりの会』でも活動を共にした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次